以前書いた記事 クロスバイクのある生活は、やっぱり楽しい☆ が、だいぶ多くの人に見ていただいているようです。
なので、続編記事を書きました!
タイトルの通りですが、そうです。ついに、ロードバイクへステップアップしてみました!

もう1年ほど前になりますが、以前の記事の青いクロスバイクを卒業して、今度は緑のロードバイクをゲットしました。
メリダというメーカーの自転車です。
何度か遠くへ行っています。
ポジティブな感想は……
- やっぱり軽い!めっちゃ軽い!
- ひと漕ぎですごい進む!
- ブレーキの効きも、ギアの効果もすごい!
……ってとこでしょうかね。
正直、ここまで軽いと、あとはメカではなく、人間の体力・筋力が重要になってきます。えぇ、やっぱり自転車はスポーツですね!何をいまさらって感じですけど……w
ちなみにネガティブ面は、
- 「ドロップハンドルで、乗り味も固いので、街乗りはしづらくなった」
というところ。
ドロップハンドルだとブレーキをかけづらいので、街乗りはちょっと前より神経使うようになりましたね。
あと、ドロップハンドルはやはり前傾姿勢になるので、慣れるまでは、少しおっかなびっくりでした。乗り降りも少し独特だし。まぁ、そこはYouTubeの動画とかで予習・復習できるので、そこまで怖くはなかったですが。
でも、やっぱり、楽しいです。ロードバイク。
あまり遠くない将来には「輪行」(自転車を少しばらして、電車に乗って移動する)もやってみたいと思っています。
サイクリング記事も、書けたらいいなぁ。
あぁ、筋トレしないと!!w
ぜひ、ロードバイク、気になってる方は、とりあえず、スポーツ自転車を扱っている、自転車屋さんに行ってみましょう!
お店も何軒か回ってみて、自分と相性の合うところで買うといいと思いますよ。一度ゲットすると、メンテナンスなどでお世話になると思いますので。
以上、ロードバイクへステップアップ、の記事でした~☆★☆